アイリスオーヤマから販売されている掃除機の「SCD-S1P」。
この「SCD-S1P」と「SCD-L1P」の違いを紹介します。
SCD-S1PとSCD-L1Pの違いは?
created by Rinker
¥42,801
(2023/09/22 23:48:53時点 楽天市場調べ-詳細)
SCD-S1PとSCD-L1Pの違いは、
・本体のサイズと重さ
・吸引力
・ダストポケット搭載のちりとりヘッド
・ヘッドのLEDライト
となっています。
本体のサイズと重さ
本体のサイズは、
SCD-S1Pが幅259mm×奥行275mm×高さ980mm
SCD-L1Pが幅224mm×奥行235mm×高さ1035mm
と、SCD-S1Pは幅と奥行きが少し大きく、高さが55mm低くなっています。
重さは、
SCD-S1P:1.3㎏
SCD-L1P:0.9㎏
と、SCD-S1Pがが少し重くなっています。
吸引力
SCD-S1Pは、SCD-L1Pと比較して吸引力が約2.5倍になりました。
バッテリーを1900mAhから2500mAhへ変更したことでパワーアップしています。
ダストポケット搭載のちりとりヘッド
SCD-S1Pは、ヘッド部分にダストポケットが搭載されました。
「ちりとりモード」という機能で、ダストポケットに一時的にゴミを溜めることができます。
このモードは、モーターを動かさずにヘッドの回転ブラシのみが作動し、ゴミを集めます。
吸引しないので排気も音もありません。
ヘッドのLEDライト
SCD-S1Pのヘッドに、LEDライトが搭載されました。
ライトがあるため、すき間のゴミや小さなほこりも逃さず吸引することが出来ます。
SCD-S1PとSCD-L1Pのどちらがおすすめ?
機能面で比較すると、
SCD-S1Pのほうが性能が高く機能も多いため、
SCD-S1Pがおすすめになります。
ただ、価格差が5万円あるため、コスパを求めるならSCD-L1Pのほうがおすすめになります。
created by Rinker
¥42,801
(2023/09/22 23:48:53時点 楽天市場調べ-詳細)