シャープから販売される「ヘルシオ グリエ AX-GR2」。
過熱水蒸気を使ったトースターです。
このヘルシオ グリエ AX-GR2と1つ前のモデルのAX-GR1の違いについて紹介します。
ヘルシオ グリエ AX-GR2とAX-GR1の違いは?
AX-GR2とAX-GR1の違いですが、
基本的な機能や性能、サイズや重量、消費電力など、
ほとんど同じものとなっています。
一番の違いは、
専用のコーティングトレイで調理するメニュー
が追加された点です。
AX-GR2は、基本的にはトースターなのですが、
簡単に作れるおかずやスイーツメニューも充実しています。
惣菜を温めたり、ノンフライ調理ができたり、冷凍食品を加熱したり、焼料理を作ることもできます。
トースター以外での使い方が増えたのが主な違いになります。
価格については、AX-GR2は発売前なので不明ですが、
AX-GR1は2万円前後となっています。
AX-GR2とAX-GR1のどちらがいい?
AX-GR2とAX-GR1のどちらがおすすめかについてですが、
トースター以外の使い方をしたいのならAX-GR2、
そうでないならAX-GR1がおすすめです。
おそらく価格については、AX-GR1のほうが安くなるので、
トースター目的として購入するならAX-GR1でも問題ないでしょう。
どういう使い方をするかで決めるのがおすすめです。