アイリスオーヤマから販売されている低温調理器の「LTC-02」。
このLTC-02と1つ前のモデルであるLTC-01の違いについて紹介します。
LTC-02とLTC-01の違いは?
LTC-02とLTC-01の一番の違いは、
LTC-02は、本体にギザギザクリップを搭載することで、鍋の縁にしっかり固定できるようになり、小さな鍋でも使用できる
という点です。
ギザギザクリップがついたため、本体デザインやサイズが変更されています。
設定可能温度については、どちらも25度~95度(0.5度単位)と同じです。
また、設定可能時間が1分~99時間59分(1分単位)と同じです。
ただ、最大使用可能水量が
LTC-02が12L、
LTC-01が15L
なので、LTC-02は少し少なくなっています。
消費電力については、
LTC-02が800W
LTC-01が1000W
で、LTC-02が少し省エネになっています。
LTC-02とLTC-01はどちらがいい?
LTC-02とLTC-01のどちらがおすすめかについてですが、
小さい鍋でも使えるLTC-02のほうが機能面からもおすすめです。
最大使用可能水量だけが少なくなっていますが、
消費電力も少ないため、LTC-02のほうがいい点が多いです。
ただ、価格が
LTC-02が18,280円、
LTC-01が9,000円〜10,000円前後なので、
価格面からはLTC-01のほうがお得となっています。
小さい鍋で使う予定がないのなら、LTC-01のほうがいいかもしれません。
created by Rinker
¥10,800
(2025/01/20 10:05:53時点 楽天市場調べ-詳細)