シャープから発売されている「ヘルシオホットクック KN-HW24G」。
このKN-HW24Gの口コミ・感想とKN-HW24Fとの違いについて紹介します。
KN-HW24Gの特徴
「KN-HW24G」は、材料を入れてボタンを押すだけで調理できる自動調理器です。
煮物だけでなく、蒸し料理、発酵・低温調理、お菓子も作ることができます。
本体にはメニューが用意されていますが、
無線LANに対応しているため、ネット接続することで、
メニューを追加することもできます。
KN-HW24GとKN-HW24Fの違い
「KN-HW24G」と「KN-HW24F」の違いですが、大きな違いとしては、
・本体幅がコンパクトになった
・かきまぜ機能が進化した
となります。
左右の持ち手部分がなくなったことで、容量は同じですが、幅が39.5cmから34.5cmになりました。
かきまぜ機能については、最大回転スピードがKN-HW24Fの約2倍になり、
食材や料理に合わせてつぶしたり泡立てたりもできるようになっています。
例えば、ポテトサラダのじゃがいもを潰すことができます。
どちらがおすすめか、についてですが、
機能面などからKN-HW24Gのほうがいいのですが、
機能差はあまりなく、本体サイズとかきまぜ機能だけですので、
サイズとかきまぜ機能にこだわりがないのなら、
価格が安いKN-HW24Fのほうがいいかもしれません。
KN-HW24Gの口コミ・感想
焼く炒める以外なら適当に切って入れてほっとけば出来ます。
味がしっかりしたのがいいならだしの素入れて少し調味料入れてほっとくだけ。硬い食材はこれに任せるのが1番です。
欠点は高いという事ぐらい二万円内なら爆売れするのに欲深いメーカーのそれが欠点なくらいです。
料理嫌いな人や素材の味だけで良い人に最高のアイテムです。
買って良かったです。週3程度で使うほどです。
無水カレーがお気に入りです。
具材入れて放置で良いので、とっても楽ちんです。
買わない理由が無い。
別にホットクックじゃなくてもいいんですが、これ系は本当に使えますよ。