エレコムから充電器の
「ACDC-PD1757BK」
「ACDC-PD1645BK」
が発売されました。
この2つのモデルの違いと以前のモデルとの比較について紹介します。
ACDC-PD1757BKの特徴
「ACDC-PD1757BK」は、
45W以下のUSB Power Deliveryに対応したノートパソコンなどを高速で充電できるAC充電器です。
コンパクトサイズで携帯性が高くなっています。
USB Power Delivery、Quick Charge 3.0に対応したUSB Type-C端子が1つ、
「おまかせ充電」に対応したUSB Type-A端子を1つ搭載した2ポートモデルです。
ACDC-PD1645BKの特徴
「ACDC-PD1645BK」は、同じく45W以下のUSB Power Deliveryに対応したノートパソコンなどを高速で充電できるAC充電器です。
こちらは最大出力45WのUSB Type-C端子を1つ搭載したモデルです。
ACDC-PD1757BKとACDC-PD1645BKの違い
「ACDC-PD1757BK」と「ACDC-PD1645BK」の違いですが、
ACDC-PD1757BKはUSB Type-C端子1つの他に、USB Type-A端子もついています。
ACDC-PD1645BKはUSB Type-C端子1つのみです。
サイズはACDC-PD1757BKが
80(幅)×45(高さ)×30(奥行)mm
で、ACDC-PD1645BKが
68(幅)×40(高さ)×30(奥行)mm
と一回り小さくなっています。
重さはACDC-PD1757BKが約126g、
ACDC-PD1645BKが約100gです。
ACDC-PD1645BKはポート数が1つのみなので、
サイズが小さく軽くなっています。
どちらがいいかについては、USB Type-Aでも使う予定があるのなら「ACDC-PD1757BK」、
そうでないならACDC-PD1645BKのほうがいいかもしれません。