Ankerから発売されている「Nebula Cosmos Max」。
4K再生にも対応したホームプロジェクターです。
このNebula Cosmos Maxの投影距離がどれくらいなのか、など、
口コミから検証します。
Nebula Cosmos Maxの口コミ・評判まとめ
画像がとても綺麗で、YouTubeなども楽しめました。
高い買い物でしたが、本当に良かったです。
大画面できれいな映像がみれます。
これ1台あれば映像作品をたくさん楽しめます。
据え置き型なだけあってLEDながらかなり明るくて、画質ともに段違い。
プロジェクターで映し出す画像でここまで綺麗に映るとは思っていなかったので、感動モノでした
起動時のファンの音が大きい。
稼働時においても人によっては気になる程度にファンの音がするので静音性が気になる方は要注意。
画質はまぁまぁ。コントラストが1000:1なので線の細い文字はボケてますね。アニメ等は気にならないレベルです。
画像は6畳間の凹凸のある白壁に3m程度、離れた距離からの投影です。
スクリーンを使えばもっと綺麗になりそうです。
Nebula Cosmos Maxの投影距離について
Nebula Cosmos Maxは、150インチまでの投影に対応しています。
プロジェクターから投写面までの投影距離は、
150インチで3.98m、
120インチで3.18m、
100インチで2.66m、
80インチで2.13m、
60インチで1.6m
が目安です。
口コミでは、6畳の部屋で3m程度というものがありましたが、
これだと100インチより少し大きいぐらい。
これで文字が多少ボケるといった見え方になるようです。
文字ボケを減らすには、もう少し投影距離を短くするのがよさそうです。